1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-27.html
Safariの場合、ウインドウメニューから「構成ファイル一覧」を開いて、一番容量の大きいファイルを選択して option + ダブルクリック。
検索すれば、もっとたくさんの方法が紹介されていますが、僕がスマートでいいと思う方法はこれです。
Ogawa::Memoranda さんの「YouTubeなどのムービーをダウンロードするトイブックマークレット」で紹介されているブックマークレットを使う方法です。
これはVideo DownloaderというYouTubeやDailymotion、GoogleVideoなどたくさんの動画サイトの動画をダウンロードするサービスを提供しているサイトを利用したものです。
使い方は、まずOgawaさんのページで「Video Downloader」というブックマークレットをブックマークバーなどに登録して下さい。
そして、ダウンロードしたい動画サイトのページを開きます。先ほどのブックマークレットを使うと、Video Downloaderのウインドウが表示されるので、写真の黄色枠の「DOWNLOAD LINK」をクリックして下さい。

そうすると、ダウンロード開始します。とても簡単です。
下の写真がダウンロードしたファイルを再生したところです。

ついでにもう少し調べてみました。
よくYouTubeの動画を貼付けているページをみかけますが、そこでもこのブックマークレットが使えるかどうか、やってみました・・・・
結果はダメでした。残念。
せっかくなので、YouTube動画を貼付けてみました。
Guns N' Roses好きなひとはどうぞ。※音がでます。注意して下さい。
(3/14 追記)
FLV(フラッシュ動画)の再生方法に関しては VLC 、もしくは MPlayer の記事をご覧下さい。
OS10.4ユーザーでQuickTimeで見たい方は、PerianというコーデックでFLVも見られるらしいです。
(4/4追記)
YouTubeの動画をホームページやブログに貼付けるには、YouTubeのページの赤線枠のところの「Embed」をコピーして、自分のサイトで貼付ければ出来ます。

(関連記事)
YouTubeの動画をダウンロード(2)
ブックマークレット
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL