1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-256.html

Focus : アクティブなアプリケーションをアイコンで情報通知
OS10.3以上(UB)
ドネーションウェア、日本語対応
現在アクティブなアプリケーションをアイコンで情報通知する便利なソフト「Focus」の紹介です。
これはずいぶん前に Macの手書き説明書 さんのところで知ったものです。
Focus はバックグラウンドで動作して、現在のアクティブなアプリケーションのアイコンを指定位置に表示して知らせてくれます。
例えば、現在 Finder がアクティブだったとしたら下の写真のようにFinderアイコンが表示されます。(設定でメニューバーより上での表示も可能です。)

スクリーン全体ではこんな感じです。位置は自由に変えられます。

これを使えば、command+M(Dockに収納)のショートカットを打ち込んでみてら、思っていたアプリケーションと違うウインドウが収納されてしまった、という風な誤作動も防げるでしょう。
なお、バックグラウンドで動作するアプリケーションがアクティブな場合は、Focusアイコンは表示されません。
表示中のアイコンを controlキーを押しながらクリック、もしくは起動中に Focus本体 のアイコンをダブルクリックすれば、環境設定ウインドウが表示されます。
Focus を終了するときは、環境設定ウインドウ右下の「終了」をクリックすれば、終了出来ます。
【 環境設定 - 一般設定 】

このウインドウで表示されるアイコンの大きさ、透明度、表示位置、前後関係の位置を設定します。
【 環境設定 - 効果&時計 】

(表示効果)
「アイコンをフェードする」にチェックすると、アイコンが切り替わるときに、徐々に変わります。
「Fede-away after 2 seconds」にチェックすると、アクティブなアプリケーションが切り替わってFocusのアイコンが表示され、2秒後に消えて行きます。
Focusのアイコン視界の邪魔になるという方は、ここにチェックしておくといいでしょう。
(ユーザビリティ)
「マウスが来ると自動的に隠す」にチェックすると、文字通りマウスポインタが近づくと、Focusのアイコンが消えます。この機能はとても使い勝手がいいです。
環境設定ウインドウを表示したい場合は、controlキーを押しながらマウスポインタを近づけると、Focusのアイコンは消えません。
(時計)
Focusのアイコンに時計も合わせて表示させることが出来ます。
アナログ時計を表示したところ。

デジタル時計を表示したところ。

【 環境設定 - 除外リスト 】

ここで登録したアプリケーションは、アクティブな状態であっても Focusでアイコン表示されません。
この Focus を気に入って使い続ける場合は、起動項目に登録しておくと便利です。
(ダウンロードリンク)
Site top page : eWorld
Download page : eWorld - Software
※ダウンロード先のページは調子が悪いのか?なかなか表示されないので、VersionTrackerのページのリンクも付けておきます。
Focus 2.6 - Mac OS X - VersionTracker
Focus version2.5 はOS10.2にも対応
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL