bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-252.html

MenuMeters
icn_MenuMetersPref
MenuMeters : メニューバーにCPUメータなどのステータスを表示
OS10.2以上(UB)、PreferencePane
ドネーションウェア、日本語対応


メニューバーの右側にCPUメータ、ディスクメータ、メモリーメータ、ネットワークメータを表示するステータスチェッカーの「MenuMeters」の紹介です。
070804mms1

メニューバーにMacのステータスをいつも表示出来るので、このあたりが気になる方には便利な PreferencePane です。

特にメモリ管理でスワップファイルが気になる方は、「メモリーメータ」を表示させておくと、スワップファイルの数、容量もプルダウンメニューで表示されるので便利です。


MenuMeters は PreferencePane(システム環境設定ペイン)なので、
アップルメニュー>システム環境設定>MenuMeters
で各種設定が出来ます。




【 CPUメータ 】


070804mms2
「CPUメータを表示」にチェックすると、メニューバーに表示されます。その横のところで表示スタイルを選択出来ます。

070804mms3

これをクリックすると、プルダウンメニューで詳細表示されます。ここから、アクティビティモニタ、コンソールを立ち上げることも出来ます。
070804mms4




【 ディスクメータ 】


070804mms5
「ディスクメータを表示」にチェックすると、メニューバーに表示されます。その横のところで表示スタイルを選択出来ます。

070804mms6

070804mms7

070804mms8

070804mms9

これをクリックすると、プルダウンメニューで詳細表示されます。ここから、ハードディスクをFinderウインドウで開けます。
070804mms10




【 メモリーメータ 】


070804mms11
「メモリーメータを表示」にチェックすると、メニューバーに表示されます。その横のところで表示スタイルを選択出来ます。

070804mms12

070804mms13

070804mms14

070804mms15

これをクリックすると、プルダウンメニューで詳細表示されます。スワップファイルの情報も表示されるので、便利です。
070804mms16




【 ネットワークメータ 】


070804mms17
「ネットワークメータを表示」にチェックすると、メニューバーに表示されます。その横のところで表示スタイルを選択出来ます。

070804mms18

これをクリックすると、プルダウンメニューで詳細表示されます。ここから、ネットワークユーティリティ、システム環境設定の ネットワーク環境設定 を立ち上げることも出来ます。
070804mms19






(ダウンロードリンク)
Site top page : Raging Menace
Download page : Raging Menace - MenuMeters

edit

Utility | CM:0 | TB:1

tag : PreferencePane  Status 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL



commit purring cat to memory : Macでネットワークの速度表示

flvplayerの動作確認をよくするんですが、回線速度が遅くてbuffer(loading…)が出てるのか、 それとも設定がおかしいのかよくわからないときがあったので、入れてみました。 インストールすると、環境設定の下のほうへMenuMetersが表示されます。 他にもCPUメータ?...

---------- commit purring cat to memory | 2011/11/02, 11:58