bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-246.html

Breakaway
icn_Breakaway
Breakaway : ヘッドフォンのジャックの抜き差しでiTunesの停止・再生
Growl対応
OS10.3以上(UB)、iTunes 7.0.1以上
フリーウェア


ヘッドフォンのジャックの抜き差しで、自動的に iTunes の停止・再生 を制御する「Breakaway」の紹介です。

Breakaway を起動して iTunes 再生中にヘッドフォンのジャックを引き抜くと iTunes を一時停止します。
080821bw6

そのとき、Growlで、ジャックの抜き差しをお知らせします。
080821bw5
また、ジャックを差すと、iTunes で再生します(設定による)。

ノートタイプのMacなんかで、夜中に音楽を聴いているときなどに、Breakaway を起動していると安心です。


また、システムのボリュームを、ファンクションキーなどでミュートさせたときにも、iTunes を一時停止します



Breakaway を起動すると、メニューバーにこんなアイコンが表示されます。
080821bw1(ヘッドフォンを繋いでいないとき)

080821bw2(ヘッドフォンを繋いでいるとき)


これをクリックするとメニューが表示され、「Disable」を選択すると、Breakaway が機能しなくなります。
080821bw3

「Disable」のときは、アイコンも下のように変化します。
080821bw4



メニューの「Preferences」で環境設定ウインドウが開きます。
080821bw7

Breakaway には「Headphones mode」と「Normal mode」があります。

Headphones mode :
これは iTunes をヘッドフォンを繋いでいるときだけ、再生させるようにします。要するに普通の使い方で、ヘッドフォンで音楽を聴くときに使います。

Normal mode :
ヘッドフォンの抜き差しがあっても、iTunes を制御しません。外部スピーカを繋いでいるときに使うモードです。
「システムの音量をミュートしたときに iTunes を一時停止する」機能のみを使いたいときのモード。
(※説明にこうあるけど、僕の環境では「Normal mode」にしても説明通りに機能しない。)

Attempt to guess mode」にチェックすると、モードを自動的に切り替えようとします。
Headphones mode」にチェックすると、確実にこのモードになります。






この記事では Breakaway 1.75b を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Alloc Init
Project page : Alloc Init | Applications | Breakaway
Download page : SourceForge.net: breakaway Project: Platform Download
                        Breakaway 1.75b - MacUpdate

edit

Movie/Music | CM:0 | TB:0

tag : iTunes  Growl 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL