1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-244.html

X-Assist : OS9風のアプリケーションランチャ・スイッチャーとウインドウ制御
OS10.4以上(UB)
ドネーションウェア、日本語対応
OS9風にメニューバーの右側に表示されるアプリケーションランチャ及びスイッチャーで、さらに最前面のアプリケーションを切り替えたときに、そのアプリの全ウインドウが前面に表示されるようにウインドウの前後関係をOS9風に制御できる「X-Assist」の紹介です。
このソフトは muta's mac scribbling さんで知りました。かなり前のことだけど。
起動すると、メニューバーの右側に現在の最前面のアプリケーションのアイコンと名前を表示し、そのメニューからアプリケーションの切り替えや、隠す、他を隠すなどの機能が使えます。

起動中のアプリケーションのアイコンと名前が表示され、それを選択すると、そのアプリが最前面になります。
旧MacOSの時代から使っていた人にとっては、懐かしいメニューです。
仕切りの部分をクリックすると、アイコンのみの表示に切り替わります。

いろいろなアプリのウインドウをたくさん開いていると、現在のアクティブなアプリが何なのか迷ってしまうことがありますが、X-Assist でメニューにアイコンが表示されていると分かり易いです。
【 X-Assist - ウインドウモード切替 】
メニューの「ウインドウモード切替」にチェックしていると、OS9風に1つのウインドウをクリックすると、そのアプリの他のウインドウも前面に表示されるようになります。
( control+esc のホットキーでも切り替え可能です)
例えば、下のようにSafariが最前面にあるときに、背面のFinderウインドウの1つをクリックします。

すると、Finderのすべてのウインドウが前面に表示されるようになります。

Finderなら、デスクトップのどこかをクリックしても、すべてのFinderのウインドウを前面に表示します。
標準の command+tab のアプリケーションスイッチャーや、「Como」「Klicko」と同じように最前面のアプリケーションのスイッチに使えます。
【 X-Assist - ショートカット 】
メニューの ショートカット > コントロールパネル で、システム環境設定ペインの各パネルを直接開くことができます。

このメニューに表示されるシステム環境設定ペインは、
/System/Library/PreferencePanes/
に存在するもので、後からインストールしたものは表示されないようです。
ショートカット > 最近使ったアプリケーション も表示されて、ここから起動することができます。

「最近使った書類」「最近使ったサーバ」は使用できない?ようです。
【 X-Assist - 使うアプリなどを追加 】
X-Assist では、自分がよく使うアプリケーションや、ファイル・フォルダなどを、「ショートカット」のサブメニューに表示することができます。
やり方は「よく使う項目」フォルダ(英語表記名は「Favorites」フォルダ)
(/Users/登録アカウント名/Library/Favorites/)
ここに「X-Assist Items」という名称のフォルダを作成します。
その中にエイリアスなどを保存します。

これで X-Assist の「メニューをアップデート」を実行すると、それが反映されます。

これで、アプリケーションを起動したり、よく使うファイル・フォルダにアクセス・ブラウズすることができます。
また、X-Assist をダウンロードしたときに「X-Assist Plugins」というフォルダがあり、この中にはプラグインが入っています。
この「X-Assist Plugins」フォルダもまた、
/Users/登録アカウント名/Library/Favorites/
の場所に保存すると、X-Assist の「ショートカット」のサブメニューに表示されるようになります。
ただ、「MP3」プラグインを使用したら固まってしまったので注意。
(僕の環境だけかもしれないけど)
この記事では X-Assist 0.8.1 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : NetFinder - FTP/SFTP made easy with a Finder-like interface on Mac OSX
Project page : Ortabe - FTP/SFTP made easy with NetFinder 3 on Mac OS X
Download page : Ortabe - Downloads - NetFinder, X-Assist
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL