bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-242.html

MiniShadow
icn_MiniShadow.jpg
MiniShadow : 画像の影を無くしたり薄くしたり編集できる
OS10.6.2以上(Intel)
フリーウェア


画像の「影」を無くしたり薄くしたり編集できると気軽に編集できる「MiniShadow」の紹介です。

100227ms1.gif

Mac の標準機能のスクリーンショット撮影で shift+command+4space でウインドウを撮影した場合、ウインドウの周囲の「」も一緒に撮影されます(OS10.5以降)。

ホームページにその画像をアップロードしたりする場合に、その「影」が邪魔になることもあります。
そういった場合にこの「MiniShadow」が役立ちます。


まず MiniShadow の Shadow Style を「None」「Nano」「Mini」のどれかから選択します。

例えば「影」を消したい場合は MiniShadow の「None」を選択して、
「影」付きの画像ファイルを、MiniShadow のウインドウにドラッグ&ドロップします。
100227ms2.jpg

これで、ドロップしたファイルと同じフォルダ内に、「○○○_s.png」という具合に名前の最後に「_s」を付け、影の部分を変換された画像ファイルが作られます。


各画像を比較してみると・・・

(オリジナル - 普通の影付き画像)
100227ms3.jpg



(変換後 - None )
100227ms4.jpg

このようにウインドウ周りの「影」の部分が無くなりました。
他の「Shadow Style」とも比較してみるとこんな感じです。


(変換後 - Nano )
100227ms5.jpg



(変換後 - Mini )
100227ms6.jpg






また逆に「影」のない画像に対して、「Nano」or「Mini」で影を付け足すこともできます。
例えば、影がない画像(PNG形式)を用意します。

(オリジナル - 影なし) → (変換後 - Mini)
100227ms7.jpg 100227ms8.jpg


ちょっと分かりづらいけど、右側には影が付いてます。



こんな風に MiniShadow は単純だけど、便利に使えるアプリケーションです。






この記事では MiniShadow 1.0 (1) を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Blue Crowbar Software
Download page : MiniShadow

edit

Graphic | CM:0 | TB:0

tag : 画像編集 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL