1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-235.html

Numpty Physics : 重力のはたらく絵を描きながらボールを☆まで運ぶゲーム
OS10.4以上(Intel)
フリーウェア
重力のはたらく物体の絵を描いて、その物体の動きを駆使してボールを☆のところまで運ぶゲーム「Numpty Physics」の紹介です。

最初のスタート画面からしてゲームが始まっています。
ここでは赤い「Start」の四角をその下の☆にぶつけるように、それらの上に適当な物体を描きます。

この物体を描き終えた時点で、重力がはたらいて落下しいきます。

「Start」が☆にぶつかって、ゲームの次のステージが移ります。
操作方法は
- esc Undo(直前に描いた絵を消去)
- space or return ポーズ
- Q 終了
- R or ↑ リセット
- N or → 次のレベルのステージへ
- P or ← 前のレベルのステージへ
- E 編集モード
ルールはボール(ボールじゃない場合もある)を ☆ のところまで移動させると、そのステージはクリアとなり、次のステージへ進んでいきます。

解き方の基本は、
- 描いたものをボールにぶつけて、ボールを動かす
- ボールが落下するまでに傾斜しているもの描いて転がす
- 「てこの原理」を使ってボールを動かす

あまり解き方を書いてると「ネタバレ」になってしまうので、各自で考えて下さい。
解き方に困ったときにはこれを見ると参考になります。
※ ネタバレ注意 YouTube での参考動画
『YouTube - Numpty Physics - A addictive drawing puzzle game with awesome physics』
この記事では Numpty Physics mac version 0.2 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Numpty Physics
Download page : “Numpty Physics” intel mac port | Pastacode computer science blog
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
大変勉強になります。
大学に入り、Macを使いはじめた、パソコン初心者です。
質問なんですが、MacはFlashが閲覧出来ないと聞きました。
(ニコニコ見れないよ!と)
試しにニコニコのアカウント取得してみたところ、快適に閲覧出来ました。これは………どういうアプリケーションで閲覧したのでしょうか?(QuickTime? Adobemedia?)
Flashです。
例えばSafariの場合ヘルプから「インストール済みのプラグイン」に入ってください。どのプラグインがヘルパーになっているのかここから探せます。
Firefoxの場合はプラグインのURIをフォームに入力してみることができます。
MacでFlashが閲覧できないというのはひどい誤解だと思います。Flashがクラッシュの原因になるからいまもめているので、閲覧できないなら最初からもめません。
推奨環境… OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard / ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版 / プラグイン:Adobe Flash Player 10以降
MacはFlash見れるんですね、誤解してました。
今確認したところ、何を書いてあるのかさっぱり分かりませんでした。
マイPcを買って間もないので、大したアプリケーションも入れてないので(Adobeのdesignstandardのみ)それにFlashplayerがあるんですかね?
初歩的な質問ですいませんm(_ _)m
最初からMacに Flash Player のプラグインがインストールされていると思うのですが・・・。
Macintosh HD > ライブラリ > Internet Plug-Ins
Finderで「Internet Plug-Ins」フォルダの中を見れば、あると思います。
>mutaさん、大黒さん、
代わりに答えて下さってありがとうございます。
Flashplayerをダウンロードしないと駄目と言われまして、何もいじってないのに見れたことが分からなかったんです。
ありがとうございました。
これからも更新楽しみにしてますm(_ _)m
trackback URL