1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-176.html

TeaTimeClock : 設定時間にアラームを鳴らすシンプルな時計
OS10.4以上(UB)、Dashboard widgets、Growl対応
フリーウェア
シンプルなアラームクロックのウィジェット「TeaTimeClock」の紹介です。
前の記事「KitchenTimer」と同じ作者さんが作られたもので、見た目はよく似ています。

中央の大きく白で表示しているのが現在の時間です。
その下の時間がアラームの時間が表示されます。
使い方は、下の写真の通りです。(デフォルト設定の場合)

アラームの10:00と15:00のボタンに、よく使う時間をプリセットすることが出来ます。アラームを鳴らす時間をセットして、ボタンを1秒以上長押しクリックすると、その時間をプリセットします。
また、時、分の設定で shiftキー を押しながらクリックするとそれぞれ 6時間、10分単位で増減します。


Growlをインストールしている場合は、Growlの表示でも知らせてくれます。


(ダウンロードリンク)
Site top page : Cyan's Image Chamber
Download page : TeaTimeClock
(関連記事)
Growl
KitchenTimer
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL