bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-173.html

DejaMenu
icn_DejaMenu
DejaMenu : メニュー項目をホットキーで呼び出す
OS10.2以上(UB)
フリーウェア


各アプリケーションのメニュー項目を、マウスポインタがどこの位置でもホットキーで呼び出すことの出来る「DejaMenu」の紹介です。

070716djm1

DejaMenu は上の写真のように、コンテキストメニューのようにメニュー項目を呼び出すことが出来ます。


DejaMenu を使用するには、システム環境設定のユニバーサルアクセスで「補助装置にアクセスできるようにする」にチェックしておかないと、ちゃんと機能しないので注意して下さい。

アップルメニュー>システム環境設定>ユニバーサルアクセスを選択して
exp_u
「補助装置にアクセスできるようにする」にチェックを入れて下さい。




DejaMenu を初めて起動するとショートカットキーを入力するダイアログが表示されるので、他のショートカットとかぶらないように、好きなものを入力して設定します。

デフォルト設定では「command+shift+M」に設定されています。
070716djm2


これで、設定したショートカットキーを入力すると、いつでもどこでもメニュー項目が呼び出せます。
070716djm3



僕の場合だけかもしれませんが、DejaMenu 内のサービスメニューには、選択した文字などのDATAが送れない状態でした。
070716djm4




DejaMenu のショートカットの再設定や、ヘルプ、終了する場合は、起動中に DejaMenu アイコンをダブルクリックするか、・・・
070716djm5

メニュー項目の一番下の「DejaMenu」を選択して操作出来ます。
070716djm6


DejaMenu はとても便利なので、起動項目に登録しておくとさらに便利でしょう。また、多ボタンマウスでボタンにショートカットが割り当てられる環境にある方は、DejaMenu のショートカットを第3、第4ボタンなどに設定しておくと、便利だと思います。





(ダウンロードリンク)
Site top page : mub mub mub mub mub mub mub dead
Download page : DejaMenu 1.2.1 for MacOS X

edit

Utility | CM:6 | TB:0

tag : MenuBar 

+




はじめまして ---------- ファンタジス田中 | URL 2007/09/15, 12:58 | edit
わかばさん、はじめまして。

今年の5月にMacを購入したぱかりで右も左もわからず困っている時に
ここのページに辿り着きました。
Macを使っている人が周りにいないので、「基本操作」のベージはとても勉強になりました。ありがとうございます!!!

質問なんですが…
これは便利そう!!と思い、DejaMenuをダウンロードしてみたのですが…
DejaMenuとQuit DejaMenuというのが入っていて、
後者の方は開いてみても、何の為のものかがわかりません。
助言頂けるとありがたいです。

---------- wakaba | URL 2007/09/15, 23:10 | edit
>ファンタジス田中さん、こんばんは。

「Quit DejaMenu」と言うファイルはDejaMenuを終了される為のものです。
これを使わなくとも、終了させることは出来るので、特に使うものではありません。
だから、あまり気にしなくていいものだと思います。

Helpによると、以前のバージョンのDejaMenuを使っていて、新しいバージョンにアップグレードするときに、古いDejaMenuを終了させる為に使うとあります。
古いバージョンのDejaMenuには、終了項目が無かったのかも?・・・

---------- ファンタジス田中 | URL 2007/09/16, 03:35 | edit
wakabaさん、助言ありがとうございます。
あまり気にしなくてもいいものなんですね。
安心しました。

自分のMacは10.4.10なのですが、Finderの
「ゴミ箱を空にする」が×2になってたり、少々おかしな所が
ありました。
問題なく使えてますが、一応ご報告って事で。

---------- wakaba | URL 2007/09/16, 21:37 | edit
>ファンタジス田中さん、こんばんは。

その状況って
「ゴミ箱を空にする」
「ゴミ箱を空にする...」
の2つになっていないでしょうか?

語尾に「...」が付くものは、それを選択しても確認ダイアログが出たりして、即座にそれを実行しないと言う意味です。OSXでは共通の約束事です。

DejaMenu では、メニュー項目でoptionキーや、shiftキーを押したときに変わる項目もリストされます。

例えば、Finderの「情報を見る」は、普通にメニューから見るときにoptionキーを押すと、「インスペクタを表示」に変わります。

DejaMenuでは、optiomキーを押さなくとも
「情報を見る」
「インスペクタを表示」
が並んで表示されます。

多分、こういう状況ではないのでしょうか?

---------- ファンタジス田中 | URL 2007/09/18, 14:35 | edit
まさにwakabaさんのおっしゃる通りの状況です。

おかしなのは自分の方でしたw
まだまだ勉強不足ですね。
ご指導ありがとうございます。

---------- wakaba | URL 2007/09/18, 23:28 | edit
>ファンタジス田中さん、こんばんは。

使って行けば、すぐ慣れますよ。
(と言いながら、僕も知らないことはたくさんあるんですが・・・)
「ご指導」って程のことは何もしていないので、そんなにかしこまらないで下さい。
それでは。


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL