bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-165.html

TunesTEXT
icn_TunesTEXT
TunesTEXT : iTunesで再生中の曲の歌詞を取得、表示。iTunesコントローラ。
Dashboard widgets
OS10.4以上(UB)
フリーウェア


070530tt1iTunesで再生中の曲の歌詞を表示、歌詞のDATAがない曲はWeb上から自動で取得し、表示するDashboard widgetsの「TunesTEXT」の紹介です。



TunesTEXT を起動して iTunes で歌詞DATAのない曲を再生すると、うたまっぷmetrolyricsSING365.COM から歌詞を取得して、ウインドウに歌詞を表示します。


iTunesコントローラとしても使えます。
マウスオーバーで各操作アイコンが表示されます。CDケースアイコンでアルバムアートワークの表示、非表示が切り換えられます。
070530tt2

タイトル部分をダブルクリックすると、ウインドウを折り畳みます。
070530tt7


070530tt3
裏面で各種設定をします。

歌詞が表示されているところでコピー(command+C)が出来ます。

その下の「Save」で歌詞を保存することが出来ます。
歌詞の保存先は
~Library/Application Support/TunesTEXT/[アーティスト名]/[曲名].plist
となります。フォーマットは Property List 形式となっています。

「Preferences」タブで「Embed Lyrics in Music Files」にチェックすると、iTunesのMusicファイルに歌詞を埋め込み保存出来ます。

表示スタイルもいろいろ選べます。
070530tt4


裏面の「Databases」タブで歌詞を取得するサイトを設定します。
070530tt5

「Search」タブで手動での歌詞検索や再検索が出来ます。
070530tt6
「Search Again」をクリックすると、表示中の曲名とアーティスト名で再検索を試みます。
検索結果リストから選択してクリックすると、その曲の歌詞をダウンロードします。





(ダウンロードリンク)
Site top page : Cyan's Image Chamber
Download page : TunesTEXT






TunesTEXT で保存した歌詞ファイルをテキスト形式に変換するソフト「TunesTEXT Exporter」も用意されています。

icn_TunesTEXTExporter
TunesTEXT Exporter : TunesTEXT で保存した歌詞ファイルをテキスト形式に変換
OS10.4以上(UB)
フリーウェア

(ダウンロードリンク)
Download page : TunesTEXT Exporter

edit

Movie/Music | CM:0 | TB:0

tag : Widgets  iTunes  歌詞 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL