1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-164.html

gDisk : Gmailをオンラインストレージとして利用するソフト
OS10.3以上(UB)
ドネーションウェア、日本語対応
現在のところ約2.8Gbもの容量を持つGmailをオンラインストレージとして利用するソフト「gDisk」の紹介です。
gDisk を起動するとこのウインドウが表示されます。

ここで、ユーザ名(@gmail.comの前の部分)とパスワードを入力します。
「新規ラベル」でgDisk用のラベルを作ります。

ここで作ったラベルをGmailで見ると「(名前).gDisk」ラベルとして登録されます。

ファイルを保存するには、「アップロード」をクリックしてファイルを選択するか、保存したいファイルをウインドウにドラッグします。

アップロードを開始すると、「転送キュー」ウインドウが表示されます。

アップロードが完了すると、「~される」と表示され、メインウインドウにもアップロードしたファイルが表示されます。

保存されたファイルはGmailの「下書き」トレイに入ります。

ファイルを取り出したい場合は、ファイルを選択して「ダウンロード」をクリックするとダウンロードを開始します。

僕自身の使い道としては、使用しているオンラインウェアのバックアップ用に使っています。僕のように古いOSを使っている場合、ソフトをバージョンアップしたらOSのバージョンが合わなくなったということが多々ありますので、バックアップしておいたら、いざというときに役立つと思います。
(ダウンロードリンク)
Site top page : gDisk
Download page : 上に同じ
(関連記事)
Gmail を使ってみよう
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL