bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-138.html

SnapNDrag
icn_SnapNDrag
SnapNDrag : スクリーンショットのキャプチャ
OS10.3.9以上(UB)
ドネーションウェア


スクリーンショットのキャプチャソフト「SnapNDrag」の紹介です。

SnapNDrag を起動すると、下のウインドウが表示されます。
070503snd1

このウインドウの左側の各ボタンで操作します。
「Selection」--- マウスドラッグで領域選択して撮影
「Window」--- マウスクリックでウインドウ選択して撮影
「Screen」--- スクリーン全体を撮影
「Timed」--- 指定秒数後にスクリーン全体を撮影

※このウインドウ自体は撮影されません。
※「Timed」で撮影すると、マウスポインタもいっしょに撮影されます。


撮影した画像は黄色枠の窓部分と、ドロワーに表示(履歴も含めて)表示されます。
070503snd2

「Format(ファイル保存形式)」「Size(大きさ、倍率)」「Filename(ファイル名)」を設定して、画像をデスクトップなどにドラッグするか、フロッピーのアイコンをクリックすれば、保存出来ます。
保存形式はJPG、PNG、TIFF、GIFで保存出来ます。
(「Border」枠をつける機能はシェアウェア版で有効となります。)


また、SnapNDrag の特徴として、動画をウインドウ単位で撮影することが出来ます。
070503snd4

画像部分をダブルクリックすると、「プレビュー」が起動して撮影した画像を確認することが出来ます。
070503snd3




環境設定(command+,(コンマ))でいろいろ設定出来ます。
「Screen Shot」タブ
070503snd6
「Timed」で撮影するときのマウスポインタの種類を決められます。また、「Time Stamp」で撮影日時を入れることも出来ます。
070503snd5



「Miscellaneous」タブ
070503snd7
「Brush metal look ( takes effect on restart )」にチェックすると、アプリケーションの再起動後にメタル調のウインドウになります。

070503snd8






(ダウンロードリンク)
Site top page : Yellow Mug Software
Download page : SnapNDrag for Mac OS X

edit

Graphic | CM:0 | TB:0

tag : ScreenCapture 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL