bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-125.html

フォルダの移動、複製、エイリアス
フォルダの移動、複製、エイリアスを作る方法の紹介です。

いろんな方法があると思いますが、Finderウインドウのタイトルバーから、これらを操作する方法を紹介したいと思います。

(1)フォルダの移動
Finderウインドウのタイトルバーのアイコンをドラッグすると、そのフォルダを任意の場所に移動することが出来ます。
070428f1
上の写真は、~/Documents/Widgets フォルダを移動しているところ。


070428f2
これで、~/Widgets の場所に移動出来ました。


アプリケーションフォルダなどの重要なフォルダでの場合、同じ操作をすると強制的に複製されます。



(2)フォルダの複製
上記の(1)でドラッグするときに「option」キーを押しながら操作すると、そのフォルダが複製されます。



(3)フォルダのエイリアスを作る
Finderウインドウのタイトルバーのアイコンを option + command +ドラッグ すると、そのフォルダのエイリアスを作ることが出来ます。
070428f3






ちなみに、「Finderウインドウ」の記事で紹介したように、黄色枠の部分を command + クリック すると上位階層が表示されます。
070428f4


070428f5





(関連記事)
エイリアス
Finderウインドウ
Finderウインドウでの便利なショートカット

edit

Tips | CM:0 | TB:0

tag : Finder  Tips 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL