bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-121.html

デフォルトアプリケーションの変更
デフォルトアプリケーションの変更について説明したいと思います。

あるファイルのアイコンをダブルクリックすると、そのファイルに合ったアプリケーションで開きますが、これはそのファイルにデフォルトのアプリケーションが設定されているからです。


しかし、違うアプリケーションでそのファイルを開きたいときもあります。
そういうときには、そのファイルを開きたいアプリケーションのアイコン(or エイリアス)にドロップしてやれば、開きます。
070425dac1
写真は「WMV」ファイルを「QuickTimePlayer(エイリアス)」で開こうとしているところです。(Flip4Macを入れているのでQuickTimePlayerでWMVを再生出来る。)



もしくは、ファイルを選択して、control+クリック(右クリック)「このアプリケーションで開く」でアプリケーションを選択して開く方法があります。
070425dac2





毎回、この作業をしていては効率が悪いので、そのファイルのデフォルトアプリケーションの変更をします。
変更したいファイルを選択して、command+I(アイ)で情報ウインドウ(インスペクタでもOK)を開きます。
070425dac3

「このアプリケーションで開く」のところで、このファイルを開かせたいアプリケーションを選択します。
070425dac4
これで、デフォルトのアプリケーションを変更出来ました。

さらに「すべてを変更」をクリックすると、同じ拡張子を持つファイルは、ここで指定したアプリケーションで開くようになります。



(関連記事)
RCDefaultApp --- デフォルトアプリケーションを一括管理するPreferencePane

edit

Macの基本操作 | CM:0 | TB:0

tag : Finder  ファイル属性 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL