bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-113.html

Firefox
icn_Firefox
Firefox : Geckoエンジン搭載、多機能Webブラウザ
OS10.2以上(UB)、PowerPC G3以上、RAM128MB以上
フリーウェア


今さら、説明の必要のないくらい有名なWebブラウザ「Firefox」の話です。

僕の場合、Safari をメインブラウザとして使っているのですが、Safari では具合の悪いホームページもあります。そんなときの為にも Firefox をサブブラウザとして、使用しています。
(サブといっても、けっこう使ってますが・・)
070503fx1

Firefox の特徴として
Geckoエンジンを搭載している(Safari は WebKit を搭載)
・とにかく多機能
・機能拡張する「アドオン」が豊富

など、いろいろ有ると思います。
もっと詳しく知りたい方は「Firefox まとめサイト」が解り易いのではないでしょうか。




この記事では Firefox のセキュリティ機能「マスターパスワード」について説明したいと思います。

Firefox ではログインするのにパスワードが必要なページ(ネットバンク や Webメールなど)を初めて開いて、必要項目を入力してログインするとき、パスワードを記憶するか、どうかを確認するダイアログが出て来ます。(環境設定でOFFにできます。デフォルトではON。)
070503fx2
上の写真はFC2ブログの管理者ページにログインしたとき。
ここで「記憶する」を選択すると、次回からこのページを開いたときにIDとパスワードが入力された状態で開きます。

便利なようですが、第三者が Firefox を使用したときに、容易にログイン出来てしまうので問題があります。

そこで、マスターパスワードを使います。上記の場合のようにIDやパスワードを記憶させる場合は必ずマスターパスワードを登録しておきましょう。

Firefoxメニュー>環境設定(command+,(コンマ))
で環境設定を開き、「セキュリティ」タブを選択します。
070503fx3

「マスターパスワードを使用」にチェックすると、入力ウインドウが開きます。
070503fx4

マスターパスワードを入力して「OK」ボタンをクリックすると、設定出来ます。このマスターパスワードは忘れないように注意して下さい。


環境設定ウインドウで「パスワードを表示」を選択すると、パスワードマネージャのウインドウが開き、各サイト毎のパスワード管理が出来るようになります。
070503fx5

このウインドウで「パスワードを表示する」をクリックすると、マスターパスワードの入力ダイアログが表示され、入力すると、各サイトのパスワードが表示されます。
070503fx6




マスターパスワードを設定している場合、パスワードを記憶させているサイトのページを開くときにマスターパスワードの入力が必要になります。
これで、第三者に悪用されにくくなります。
070503fx7
このダイアログでマスターパスワードを入力すると、そのサイトで必要なIDやパスワードが入力された状態で開きます。「キャンセル」をクリックすると、IDやパスワードが入力されていない状態で開きます。


マスターパスワードは一括して、IDやパスワードの管理が出来る便利な機能なので、まだ使われていない方は是非活用しましょう。





(ダウンロードリンク)
Site top page : Mozilla Japan
Download page : Mozilla Japan - Firefox




(関連記事)
<Firefox関連の記事>
Firefox/ CSSを使って広告ブロック


<Firefox Add-on の紹介記事>
OpenSearchFox --- 検索バーのサーチエンジン追加
Gmail Notifier --- FirefoxのGmailの更新通知、複数アカウントも可能
Viamatic foXpose --- Exposeのように開いているタブのサムネイルを一覧表示
IGoogle Sideber --- iGoogleをサイドバーに表示
Growl Notifications--- Firefox, Thunderbird をGrowlに対応させるアドオン
DEVO --- Quicksilverライクにキーボード入力でFirefoxを操作できる
Firefox PDF Plugin for Mac OS X --- Firefox上でPDFを表示できるようにする
Quickfire --- アドレスバーに文字入力してアプリケーションを検索、起動する


edit

Internet | CM:0 | TB:0

tag : Firefox  WebBrowser 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL