bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1107.html

Globvler
icn_Globvler.jpg
Globvler : 最前面のアプリごとにシステム音量を調整する
OS10.6以上(Intel)
フリーウェア


最前面のアプリごとにシステム音量を大きさを記憶して調整する「Globvler」の紹介です。

WebブラウザやiTunesが最前面にあるときは音量を大きく、テキストエディタやグラフィックアプリが最前面にあるときは集中しやすいよう音量を小さく、といった使い方ができます。


起動すると、メニューバーの右側にアイコンが表示されるので、ここから機能の一時停止/再開や Globvler を終了させられます。
110701g1.jpg

Globvler が有効なときはメニューバーのアイコンが濃く、無効なときは淡いグレーで表示されます。Feed in/out は音量が変更されるときに徐々に変更させるかどうかの設定。


例えば iTunes が最前面のときに、Globvler を有効にしておいて( fn+ )F12キー を押すなどしてMacの音量を大きくしてみます。
110701gl2.jpg


これで他のアプリケーションを最前面にすると、自動的にMacの音量が元の設定の大きさまで下がります。
110701gl3.jpg
(※Globvler による音量変更ではベゼル表示はなされません)


こんな風に Globvler は( fn+)F11 や ( fn+)F12 などでMacの音量を調整したとき、そのときの最前面のアプリケーションと音量の情報を保持しておき、またそのアプリケーションが最前面になったときに自動的に音量を変更します。






この記事では Globvler 1.0.0 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Deep Informational Technologies
Project page : Deep Informational Technologies
Download page : Globvler on the Mac App Store
(↑Mac AppStore で開きます)

edit

Movie/Music | CM:0 | TB:0

tag : 音量  Sound  自動化 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL