1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1032.html

UltiConvert : 動画ファイルのフォーマットを変換する
OS10.4.11以上(Intel)
フリーウェア
動画ファイルのフォーマットを変換する「UltiConvert」(旧称 iQuickConvert)の紹介です。

使い方は、
①まずツールバーの「Source」ボタンをクリックし、Openダイアログで変換したい動画ファイルを選択します。
②サイドバーの「Output」欄で変換後のフォーマットを指定します。

「iPod/iPhone」はmp4形式で画質を低く、「Apple TV」はmp4形式でそこそこの画質で、「HQ」はmov形式で画質を落とさずに設定されているようです。
ウインドウを展開して、画質・画像サイズを指定することもできます。

③設定できたら、ツールバーの「Begin Conversion」ボタンをクリックして、変換を開始します。(ツールバーのボタンでプロセスを開始する仕様は、どうもMacっぽくなくて違和感がある・・・)
変換中は進捗状況を表示し、完了するとビープ音とダイアログで知らせてくれます。

大きなファイルを変換するときや、画質を上げると、変換に時間が掛かります。
そして変換後の動画ファイルは、元のファイルと同じフォルダに保存されます。
変換用のエンジンには「FFmpeg」を使用しています。
なので、mov → flv といった変換もできます。
対応しているフォーマットは、mp4, mov, mpeg, m4v, avi, psp, flv, mkv, rpm。
形式によっては、音声だけになっちゃったとか、うまく変換できない場合もありました。(flv → wmv に変換してみたときに、そうなった。)
この記事では UltiConvert 1.4 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : iquickconvert.tk
Download page : UltiConvert - Simple Video Conversion
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL