1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1006.html

Dotty Empire : JPG画像からドット絵風のHTMLファイルを生成する
OS10.2以上(PPC)
フリーウェア
JPG画像からドット絵風のHTMLファイルを生成する「Dotty Empire」の紹介です。
ドット絵風に加工したいJPG画像を用意して、Dotty Empire のアイコンにドラッグ&ドロップします。

しばらくすると、画像ファイルと同じフォルダ内にHTMLファイルが生成されます。

元の画像と生成されたHTMLを比べてみると、下のような感じです。
(元のJPG画像)

(Dotty Empire で生成したドット絵風のHTML)
Dotty Empire をダブルクリックで普通に起動すると、ウインドウが表示されて、ここで1マスの大きさや隙間の間隔などを設定できます。

ただ、僕の環境ではtypeの設定がうまく行かず、●や★のタイプを選択してもうまく生成できませんでした。
この記事では Dotty Empire 0.7.1 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : teatimelogic
Project page : teatimelogic - DOTTY EMPIRE
Download page : teatimelogic - Download DOTTY EMPIRE
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL