bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2010 / 03

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1001.html

1001
icn_1001.jpg
1001 : Flickr専用のイメージブラウザ・アップローダ
OS10.4以上(UB)
ドネーションウェア


Flickr専用のイメージブラウザ・アップローダ「1001」の紹介です。

100305tho1.jpg

初回起動時に、自分のFlickrアカウントのアクセス許可について設定します。

login via the browser」のリンクをクリックして、ブラウザでFlickrのページを開きます。
100305tho2.gif

下のようなページが表示されるので、指示に従って進めます。
100305tho3.gif
「1001」を使ってこのページを訪れたので右側の「NEXT」ボタンで進みます。


自分の Flickr アカウントに対して、「1001」の以下のアクセスを許可するなら、「OK, I'LL AUTHORIZE IT」をクリックします。
100305tho4.gif

手続きが無事完了すると、「You have successfully authorized the application 1001.」と表示されます。
これで「1001」を使用するための準備は完了です。




Recent Streams」ウインドウには、Flickr に最近アップロードされた画像をブラウズすることができます。
100305tho5.jpg

ここに画像サムネイルとタイトル、タグ、説明文などが表示されます。
ダブルクリックするか、Viewボタンでその画像を読み込んで拡大表示します。
100305tho1.jpg


ツールバーの Flickrボタンで、Webブラウザでその画像のFlickrのページを表示します。

Add to Favorites」ボタンをクリックすると、その画像をお気に入りに指定できます。
100305tho8.gif

Copy URL」はその画像のURLをクリップボードにコピーします。
(例)http://www.flickr.com/photos/tareneko/4419996116/

Blog This」は他のブログエディターアプリケーションと連携している?ようです。
同じ作者さんの「ecto」なんかを環境設定で指定しておくといいらしいです。


Set Desktop」ボタンで、その画像をダウンロードしてデスクトップピクチャに設定できます。
100305tho7.jpg

画像の保存先は
~/Library/Application Support/1001
になります。



Recent Streams ウインドウに表示する画像は、「タグ」を指定してそのタグを持つ画像を集めたり、また指定するグループの画像を集めたり、自分で好きなように設定できます。
100305tho6.gif
Edit Streams」ウインドウを開いて( shift+command+E )、設定します。
設定したリストでチェックしたものをストリームに流します。





「1001」にはアップローダーとしての機能もあります。

Upload」ウインドウを開いて( shift+command+U )、アップロードしたい画像をドラッグ&ドロップなどして、タイトル・説明文・タグなどを設定します。
100305tho9.jpg
用意できたら「Upload」ボタンをクリック、するとWebブラウザで Flickr の確認ページを表示します。
(設定による)


「Upload」ウインドウの「iPhoto」アイコンをクリックすると、自分の iPhotoライブラリの画像を選択できます。

また「My Streams」ウインドウを開いて( command+L )で自分のアップロードした画像サムネイル一覧を見ることができます。




他にも「Notification」ウインドウで、新たに「Recent Stream」に加わった画像をフローティングウインドウで表示します。(設定にもよるけど「1001」が最前面アプリでないとき)
100305tho10.jpg


OS10.6では無理なのか分からないけど、付属のスクリーンセーバで Flickr の画像を表示したりもできるようです?。
icn_ScreenSaver
ただ僕の環境では「1001.saver」は機能しませんでした。





まったく関係ない話だけど、あの有名なゆるキャラ「ひこにゃん」が有料化されるようです。
[N] 「ひこにゃん」有料化へ

僕は以前に「Flickr Uploadr」の記事の中で、テストでこんなものを描いてアップしていました。

「これはヤバい!?」ということで、マスクを付けてバレないようにしてみました。
シャア風のねこ(マスク有り)




これならシラを切り通せるっと・・・
あ、マスク無しバージョンもうpしてた(棒)。
シャア風のねこ

かえって、ヤバいような気もするけど・・・
これらも以前と同じように「著作権フリー」のクリエイティブ(笑)・コモンズです。





おっと、こんな時間に誰か来たようだ・・・。






この記事では 1001 version 1.0.18 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : representations
Project page : infinite-sushi.com - 1001
Download page : infinite-sushi.com - download

スポンサーサイト



edit

Graphic | CM:0 | TB:0

tag : Flickr  Viewer  Upload 

+