bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2010 / 01

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-621.html

StarWarsScroll
icn_ScreenSaver
StarWarsScroll : スターウォーズのオープニングのスクリーンセーバ
OS10.4以上(UB)、OS10.2.8以上 各対応
ドネーションウェア


スターウォーズのオープニングそのまんまのスクリーンセーバ「StarWarsScroll」の紹介です。

起動すると「昔、昔・・・」のプロローグのプロローグに始まり・・・
100118sws1.gif


デーンっとタイトル!(音は鳴らないけど)
100118sws2.gif


そしてプロローグがスクロールして行きます。
100118sws3.gif


あとはこの繰り返しです。


オプション設定で、エピソードを選択したりできます。
100118sws4.gif


スターウォーズ大好きな人にとってはたまらないスクリーンセーバです。


ついでにスターウォーズのかっこいいアイコンも『Yellow Icon : Free icons』のページからダウンロードできます。
100118sws5.jpg






この記事では StarWarsScroll 1.1.2 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Killer Robots - Games and Apps for Mac OS X and iPhone
Download page : Killer Robots - Screen Savers

スポンサーサイト



edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : ScreenSaver 

+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-618.html

⌃control+⌘command+D、さらに ⌃⌘ 押しっ放しで辞書表示
忘れてしまったけど、誰かがTwitterでつぶやいていた小ネタです。

Cocoaアプリケーションでは、文字が表示されているところにマウスポインタを持っていき(マウスポインタが「キャレット」のとき)

control+command+D

のショートカットキーで辞書パネルが開きます。
100117cc1.gif
ショートカットで「辞書」を見る』参照



control+command+D のショートカットキーを押して、さらに control+command のキーは離さずに押しっ放しにしたままにして、マウスポインタ(キャレット)を動かしていくと、連続で各単語の辞書パネルを表示します。
100117cc3.gif


覚えておくと、Safariで英語のページを見てるときになどに、重宝します。

edit

Tips | CM:0 | TB:0

tag : Tips  辞書 

+