bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2009 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-984.html

サンタさんへの手紙 ver3.0.1
icn_LettertoSanta
サンタさんへの手紙 ver3.0.1 : クリスマスの夜にプレゼントがもらえる
OS10.4以上(UB)、常時接続が可能なインターネット環境
フリーウェア、※期間限定ダウンロード


今年も STUDIO-蔵さん からのクリスマスプレゼント
サンタさんへの手紙 ver3.0.1」の紹介です。

使い方はクリスマス・イヴの今夜(12月24日から25日にかけての夜)に同梱の
くつした」フォルダをデスクトップに移動します。
081223lts1

「サンタさんへの手紙 ver3.0.1」を起動して、サンタさんへのメッセージを書きます。メッセージは送信されるので、あまり人に言えないようなことは書かないようにしましょう。
091224ls1.jpg


これで、ソフトを起動したままの状態でぐっすりと眠ります。
朝になったら、「くつした」フォルダにプレゼントが入っているはず。
楽しみに待ちましょう。


眠る前にMacをスリープさせないように設定しておきましょう。
スリープしていると、プレゼントを受け取れません。

システム環境設定省エネルギースリープ
を開いて、スライダでスリープしないように設定しておきましょう。
081223lts3
(ディスプレイモニタのスリープはOK)



今夜の話なので、未だダウンロードしていない人は急いだ方がいいです。
さあ、今年のプレゼントは何かな?




('09/12/25追記)
STUDIO-蔵のサンタさん、ありがとう。
「サンタさんへの手紙」でプレゼントをもらえなかった人は
日めくりWidget for Mac :: macer software
STUDIO-蔵:ロールちゃん
の2つの Widget を起動しておくと、プレゼントもらった気分になれます。
(追記おわり)






この記事では サンタさんへの手紙 ver3.0.1 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : STUDIO-蔵
Download page : STUDIO-蔵:サンタさんへの手紙

スポンサーサイト



edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : funny  Christmas 

+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-987.html

MainMenu と Videobox のシリアルナンバーを無料でゲット
MainMenuのシリアル番号を無料でゲット | E-WA’S BLOG』で知った、MacUpdate のプロモーションです。
091223mvg1.jpg

Happy Holidays - Free Gifts from MacUpdate!
ということで、期間限定で、2つのシェアウェアのシリアルナンバーを無料で入手することができます。
※ MacUpdate のアカウント登録が必要
(多分、バンドル販売が終了するまでの、あと5日?ぐらいで終わると思う)


メニューバーからいつでも簡単にMacのメンテナンスできる便利なアプリケーションで、いつの間にか開発元が変わってシェアウェアになってた「MainMenu
icn_MainMenu


YouTubeなどのフラッシュビデオをダウンロード、QuickTimeやiTunesで再生できるように形式をコンバートしてくれる「Videobox
icn_Videobox2.jpg



この2つのアプリケーションのシリアルナンバーをゲットできます。
特に、いつの間にかシェアウェアになっていた「MainMenu」は持っていて損はないので、この機会に取得しておくといいでしょう。


edit

ひとりごと | CM:0 | TB:0
+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-989.html

Snowfall
icn_qtz
Snowfall : 雪の結晶が降り注ぐスクリーンセーバ
OS10.4以上
フリーウェア


今の季節柄とよくマッチする、雪の結晶が降り注ぐ綺麗なスクリーンセーバ「Snowfall」の紹介です。

091202sf1.gif
スクリーンセーバを起動すると、上のように赤のストライプのバックに雪の結晶が降り注いでいきます。



システム環境設定デスクトップとスクリーンセーバスクリーンセーバ
を開き、「オプション」設定から、結晶の数やスピード、背景画像などを設定できます。
091202sf2.gif

上のように設定すると、ご覧の通り。
091202sf3.jpg

街の風景画像などを設定すると、雰囲気もでます。



インストールは、ダウンロードした「Snowfall.qtz」ファイルを

(すべてのユーザで使用する場合)
/Library/Screen Savers/

(個別のユーザで使用する場合)
/Users/登録アカウント名/Library/Screen Savers/

の場所に保存します。

システム環境設定デスクトップとスクリーンセーバスクリーンセーバ
を開いて「Snowfall」を選択すると使用できます。





E-WA'S BLOGさんのところで、こういった季節モノのアプリケーションをいろいろ紹介されています。







(ダウンロードリンク)
Site top page : a little bit of nothing left
Download page : Snowfall - A Screen Saver for Mac OS X

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : ScreenSaver  QuartzComposer  Christmas 

+