bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2009 / 07

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-740.html

CopyPath
icn_CopyPath.jpg
CopyPath : Finderで選択しているアイテムのパスをクリップボードにコピーする
OS10.5以上(UB)
フリーウェア


Finderのツールバーに登録して使用し、選択しているアイテムのパスをクリップボードにコピーする「CopyPath」の紹介です。

ダウンロードしたものを任意のフォルダに保存してから、Finderのツールバーにドラッグ&ドロップして登録します。
090715cp1.jpg


これで、アイテムを選択してツールバーの「CopyPath」のアイコンをクリックすると、そのUNIX形式のパスがクリップボードにコピーされます。
090715cp2.gif

複数のアイテムを選択していた場合には、「改行」で区切って複数のパスをコピーします。

何も選択していなければ、現在開いているFinderウインドウで表示している「フォルダ」のパスをコピーします。





shift+クリック すると、環境設定で指定した形式のパスをクリップボードにコピーします。

option+クリック で環境設定ウインドウが開きます。
090715cp3.gif
ここで、パスの接頭・接尾語や置換、複数のパスの場合の改行を入れるかどうか、などの設定ができます。

090715cp4.gif
  • Pre」は接頭語
  • Post」は接尾語
  • Replace」は「Search」で指定した文字の置換
  • 「Block」の「Pre」「Post」は文頭・文末の接頭・接尾語
  • Newline」は複数のパスの場合に改行で区切るかどうか

以上の設定を行います。
設定した内容は、下記パスで例が表示されます。

※ 環境設定で指定した形式は shift+クリック したときに、クリップボードにコピーされます。
単に CopyPath のアイコンをクリックしただけなら、UNIX形式のパス をクリップボードにコピーします。




設定例(1)- 空白をエスケープ処理

パスに含まれる空白をエスケープ処理するなら、Searchに「 (空白)」・Replaceに「\ (半角の\と空白)」に設定します。
(↑SafariなどのWebブラウザで見てるなら半角の\が¥と表示されてます)
090715cp5.gif

(通常のUNIX形式のパス)
/Applications/CopyPath folder/CopyPath.app

(空白をエスケープ処理したパス)
/Applications/CopyPath\ folder/CopyPath.app




設定例(2)- HFS形式のパス

Preに起動ディスクの名称(Macintosh HD など)、Searchに「/」・Replaceに「:」を設定します。
090715cp6.gif

(通常のUNIX形式のパス)
/Applications/CopyPath folder/CopyPath.app

(HFS形式のパス)
Macintosh HD:Applications:CopyPath folder:CopyPath.app

※ この設定の場合は、起動ディスク内にあるアイテムのパスをコピーするときのみ有効です。




設定例(3)- URL形式のパス

Preに「file://localhost」、Searchに「 (空白)」・Replaceに「%20」を設定します。
090715cp7.gif

(通常のUNIX形式のパス)
/Applications/CopyPath folder/CopyPath.app

(URL形式のパス)
file://localhost/Applications/CopyPath%20folder/CopyPath.app

※ この設定の場合は、起動ディスク内にあるアイテムのパスをコピーするときのみ有効で、日本語や全角英語などの文字がパスに含まれる場合はURLエンコードしないと意味がありません。



ホームページを持っている人ならば、置換機能を使ってサーバにアップロード後のURLとしてコピーできるように設定しておいたら便利かも。
090715cp8.gif
Seach「/Users/登録アカウント名/Documents/hoge_folder」
Replcae「http://hoge.com」





CopyPath のアイコンは、Finderウインドウのツールバーに登録したときに違和感のないようにデザインされています。

(ツールバーのアイコンが標準サイズのとき)
090715cp9.jpg

ただ、この「CopyPath」のアイコンはツールバーのアイコンを大きく表示したときに、まわりのアイコンの大きさと同じになるようになっています。
アイコンを小さく表示すると、まわりと大きさが合いません。

(ツールバーのアイコンを小さく表示したとき)
090715cp10.gif


僕はFinderのツールバーにたくさん登録しているので、ツールバーアイコンを小さく表示しても大きさが合うようにアイコンをちょっと弄ってみました。
090715cp11.gif

090715cp12.jpg

このアイコンを欲しい人がいたら、ここからダウンロードして下さい。
(32px以下が上記のアイコンで、それより大きいサイズではオリジナルのアイコンと変わりありません)

ダウンロードした「Icon.icns」ファイルを、
/CopyPath.app/Contents/Resources/Icon.icns(パッケージ内)
にある「Icon.icns」と入れ替えて下さい。

元々の「Icon.icns」はバックアップしておきましょう。

Finderのツールバーに既に「CopyPath」を登録しているなら登録を解除して、もう一度Finderのツールバーに「CopyPath」のアイコンをドラッグ&ドロップして登録したら反映されると思います。





作者さんの説明用の動画

CopyPath2.0 from David Keegan on Vimeo.






この記事では CopyPath 2.0 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : InScopeApps {+}
Download page : InScopeApps {+} | CopyPath

スポンサーサイト



edit

Utility | CM:0 | TB:0

tag : Path  Finder 

+