http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-947.html
2009/07/07 (Tue)

Eigenclock : メニューバーに表示させるシンプルなカレンダーと時計
OS10.5以上(UB)
フリーウェア、日本語対応
※リンク切れ
メニューバーにシンプルなカレンダーと時計を表示させるアプリケーション「Eigenclock」の紹介です。
起動するとメニューバーの右側に時計が表示されます。
ここのメニューでカレンダーを表示します。

今日の日付の部分は淡いブルーになっています。
下の「Month」「Year」の矢印ボタンでカレンダーをめくれます。
「Today」ボタンで「今月」を表示します。
iCal に連動するとか、メモを残せるとか、の機能はありません。
ごくシンプルなカレンダーです。
メニューの「Preferences」から、メニューバーに表示される時計や、カレンダー下部に表示される日付の表記形式を変更できます。

「%H:%M」とかを入力して設定します。
どういう表記をしたらいいか分からなくても、「Help」を見ればわかります。
この記事では Eigenclock 0.3 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page :
Download page :
※リンク切れ
スポンサーサイト