bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-980.html

Basics.growlStyle
icn_growl
Basics.growlStyle : アイコンがアニメーションで移動するGrowl表示スタイル
フリーウェア


Growlのお知らせウインドウ内で、アイコンがアニメーションで移動する表示スタイル「Basics.growlStyle」の紹介です。

091006bg2.jpg
アイコンがウインドウ内を右から左へと移動していきます。


Basics.growlStyle をダウンロードすると4種類のスタイルが存在します。
  • Basics.growlStyle
  • BasicsLeft.growlStyle
  • BasicsMatte.growlStyle
  • BasicsLeftMatte.growlStyle
の4種類が存在します。
「Left」はアイコンが左から移動してきます。
「Matte」はテカリ無しのウインドウです。

091006bg1.jpg


091006bg3.jpg

テカリ無しの「Matte」
091006bg4.jpg





MacThemesフォーラムの人が Basics.growlStyle を元に作った「Basics_GrowlSnowLeo mod」もかっこ良くていいです。

これもアイコンが左から右へ移動して表示されます。
091006bg7.jpg

091006bg8.jpg

091006bg5.jpg

091006bg6.jpg






この記事では Basics.growlStyle 1.2 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : MacThemes
Project page : MacThemes Forum / [Growl] - Basics - An Animated, Minimal Style - Updated to 1.2!
Download Page :
[ Basics.growlStyle ] Christopher Lobay
[ Basics_GrowlSnowLeo mod ] Basics_GrowlSnowLeo.zip

スポンサーサイト



edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : Growl  growlStyle 

+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-913.html

SnowLeo.growlStyle
icn_growl
SnowLeo.growlStyle : Snow Leopard のテーマに合わせたGrowlの表示スタイル
フリーウェア


Snow Leopard のDockのメニューに使われているテーマに合わせた、Growlの表示スタイル「SnowLeo.growlStyle」の紹介です。

090830slg2.jpg

090830slg1.jpg


Dockのメニューのテーマに合わせたスタイルになっています。
090830slg3.jpg


インストールは、ダウンロードした「SnowLeo.growlStyle」をダブルクリックすると、
/Users/登録アカウント名/Library/Application Support/Growl/Plugins/
にインストールされます。




また、ダウンロードしたフォルダの中には「HardwareGrowler」用のカスタムアイコンなども含まれています。

HardwareGrowlerAPP」フォルダの中にある画像ファイルなどを、HardwareGrowler.app のパッケージを開いて
HardwareGrowler.app/Contents/Resources/
に移動して入れ替えます。
090830slg4.gif

これで、Growlで表示されるアイコンや、本体のアイコンが変わります。
(変更前)
090830slg6.jpg

(変更後)
090830slg5.jpg


ダウンロードしたフォルダの中の「Info.plist」ファイルを、HardwareGrowler内部の
HardwareGrowler.app/Contents/Info.plist
と入れ替えると、HardwareGrowler はバックグラウンドアプリケーションになります。

起動しても Dock のアイコンやメニューが表示されなくなります。
終了するときは、Activity Monitor などを使って終了させます。



ダウンロードしたフォルダ「Resource」の中にある「closebox_pressed.png」「closebox.png」の ×⃝ 画像を

/Users/登録アカウント名/Library/PreferencePanes/Growl.prefPane/Contents/Resources/GrowlHelperApp.app/Contents/Resources/

のものと入れ替えれば、ちょっと薄い色になった ×⃝ ボタンになります。






(ダウンロードリンク)
Site top page : MacThemes
Project page : MacThemes Forum / Growl SnowLeo (Release)
Download page : SnowLeo.zip

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : Growl  growlStyle 

+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-566.html

Smokestack.growlStyle
icn_growl
Smokestack.growlStyle : 吹き出しのようなGrowl表示スタイル
フリーウェア


アプリケーションのアイコンと吹き出しのようなGrowl表示スタイル「Smokestack.growlStyle」の紹介です。

この「Smokestack.growlStyle」は名前の通り、OS10.5でのスタックのグリッド表示に似せたスタイルで表示されます。
080522gss1
アイコンが左側に表示されるものも、同梱されています。



システム環境設定の「Growl」パネルで「優先度」を指定しておくと、その優先度によって色が変わります。
080522gss2

[ 優先度 : 重要でない ]
080522gss3

[ 優先度 : やや重要・標準 ]
080522gss5

[ 優先度 : 重要 ]
080522gss6

[ 優先度 : 緊急 ]
080522gss7

「重要」以上になると、吹き出し周囲の青い(赤い)部分がボワーッと点滅します。






(ダウンロードリンク)
Site top page : MacThemes 2.0
Download page : MacThemes / [Growl] Smokestack


(関連記事)
Growl --- アプリケーションからの情報を様々なスタイルで通知する

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : Growl  growlStyle 

+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-546.html

iPhonesque.growlStyle
icn_growl
iPhonesque.growlStyle : iPhoneの"Pop in"ダイアログ風なGrwol表示スタイル
フリーウェア


iPhoneの"Pop in"ダイアログ風なGrowl表示スタイル「iPhonesque.growlStyle」の紹介です。
(iPhoneなんて当然使ったことないから「iPhoneの"Pop in"ダイアログ風」と言ってもよく分かりませんが・・・)

こんな感じで表示されます。
8種類のスタイルが用意されています。
080526is4

080526is1

080526is2

080526is3



インストールは解凍したファイルをダブルクリックするだけです。
~/Library/Application Support/Growl/Plugins/
に保存されます。


また、システム環境設定の「Growl」パネルで、優先度を「重要」以上に設定すると、赤で表示されたりもします。
080526is5





(ダウンロードリンク)
Site top page : MacThemes 2.0
Download page : MacThemes / [Growl] iPhonesque ― ala the dialog box on iPhone


(関連記事)
Growl --- アプリケーションからの情報を様々なスタイルで通知する

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : Growl  growlStyle 

+

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-440.html

GrowlHUD.growlStyle
icn_growl
GrowlHUD.growlStyle : シイラ風なGrwol表示スタイル
フリーウェア


Webブラウザのシイラ風な黒いウインドウのGrowl表示スタイル「GrowlHUD.growlStyle」の紹介です。

こんな感じで表示されます。
071220gh1


インストールは解凍した「GrowlHUD.growlStyle」ファイルをダブルクリックするだけです。

~/Library/Application Support/Growl/Plugins/

に保存されます。




この記事では GrowlHUD 1.3.1 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Spot ― interaktion.info
Download page : Spot ― interaktion.info » Blog Archive » Growl Display Style: GrowlHUD



(関連記事)
Growl --- アプリケーションからの情報を様々なスタイルで通知する

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : Growl  growlStyle 

+