1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
タグ [ Mailer ] の記事 [1/1]
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-313.html
2007/11/11 (Sun)

Thunderbird : メールクライアント
OS10.2以上(UB)
フリーウェア
Mozillaのメールクライアント「Thunderbird」の紹介です。
紹介と言っても大した内容ではありません。
基本的に左側に1、右側に上下2つの3ペインで構成されます。

便利だなと思うことは、Gmailアカウントを Thunderbird でPOP受信する場合、クライアント側での設定がユーザ名とパスワードを1度入力するだけで設定が完了します。
「新規アカウントを作成する」を選択するときに「Gmail」を選択して、あとはアシスタント通りにやっていくと簡単に設定できます。
(Gmail側でPOP受信できるように設定が必要)

Gmailの仕様が少し変わるみたいだから、これからどうなるかは解りませんが・・・。
上の写真で「ニュースとブログ(フィード)」を選択すると、RSSの購読もできるようになります。

左ペインにフィード用のフォルダが作られます。
これで、「購読するニュースやブログを管理する」を選択すると、下のウインドウが表示されます。
「追加」ボタンをクリックしてフィードURLを入力して、RSSを購読します。

このウインドウで OPML ファイルのインポート、エクスポートもできます。
これで Thunderbird のウインドウ上でRSSフィードを見れるようになります。

この記事では Thunderbird v2.0.0.6(20070728) を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールクライアント Thunderbird の公式サイト
Download page : Mozilla Japan - Thunderbird
(アドオンのページ)
Mozilla Japan - Thunderbird 用アドオン
(関連記事)
Growl Notifications--- Firefox, Thunderbird をGrowlに対応させるアドオン
スポンサーサイト