bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1091.html

ForeverSave Lite
icn_ForeverSave_Lite.jpg
ForeverSave Lite : 自動でファイルを保存させる
OS10.5以上(UB)
フリーウェア


自動でファイルを保存させる「ForeverSave Lite」の紹介です。

ForeverSave Lite は「ForeverSave」($14.95)の機能制限付きのフリー版です。
110405fsl1.jpg

ForeverSave Lite の「Control Center」にて、登録・設定したアプリケーションにおいて、新規ファイルを作成したり、修正したり、ファイルが未保存な状態のときに一定時間とかで自動で保存されるようになります。


最初に ForeverSave Lite を起動したときのガイダンスにも書かれている通り、これを使う前の準備として、システム環境設定の「ユニバーサルアクセス」パネルで
補助装置にアクセスできるようにする」にチェックしておきます。
071105is4



メニューバーの右側にアイコンが表示されるので、そこのメニューから操作します。
110405fsl2.gif




【 ForeverSave Lite - アプリケーションの登録・設定 】


Show Control Center...」を開いて、「」ボタンでファイルの自動保存を適用させたいアプリケーションをまず指定します。

例として、テキストエディット.app を指定します。
設定アシスタントに従って各種設定を行います。
110405fsl3.jpg



1. アプリ切替時に自動保存するかどうか

110405fsl4.jpg
command+tab などで、アプリケーションを切り替えたときに自動で保存するかどうか、チェックを入れます。

ONの場合、さらに何回かアプリを切り替えて、そのアプリが最前面になった指定した回数のときのみ、自動保存されるようにできます。




2. 自動保存の時間間隔の設定

110405fsl5.jpg
自動保存の時間間隔を設定します。




3. 除外フォルダの設定

110405fsl6.jpg
除外フォルダを設定します。
自動保存されようとしているファイルが、ここで指定した「除外フォルダ」内に保存されている場合、そのファイルは自動保存されなくなります。




4. 新規作成ファイルの取扱いについて

110405fsl7.jpg
新規作成されたファイル(まだファイルが存在しないもの)についての扱いを設定します。
自動保存されるときに、ダイアログで保存先をしていするか、保存しないかを選択します。




以上で設定完了で、設定内容がOKならば「Continue」ボタンをクリックします。
110405fsl8.jpg

また後からでも「Control Center」から内容を修正できます。





【 ForeverSave Lite - テキストエディットで試してみる 】


これで「テキストエディット.app」で自動保存されるように設定できました。
試しになにかのファイルを編集してみると・・・
(内容を編集して未保存のファイル)
110405fsl9.jpg
(左上の赤丸の中に濃い赤丸があって、未保存だとわかります)


(指定した時間が経って自動保存されたファイル)
110405fsl10.jpg
指定した時間が経つと、自動的にファイルが上書き保存されます。

※未保存の場合、アプリ終了の前に標準機能の保存するかどうかを確認するダイアログが表示されますが、不意にアプリケーションがクラッシュしたときなど、自動保存しておくと役立つことがあります。

特にグラフィック系のアプリケーションなんかは、CPUを酷使するときなんかクラッシュしやすいので、ForeverSave Lite で自動保存するようにしておくと安心です。





【 ForeverSave Lite - ホットキー 】


Preferences パネルから、ForeverSave Lite を有効/無効を切り替えるホットキーを設定できます。
110405fsl11.jpg
Control Center ウインドウを開く、すべてを保存する、ホットキーも設定できます。


ForeverSave Lite の有効/無効のホットキーを設定しておくと、簡単に切替できるので便利です。
切替時にはウインドウでお知らせします。
110405fsl12.jpg110405fsl13.jpg







この記事では ForeverSave Lite 1.1 (12842) を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Tool Force Software | Home
Download page : Tool Force Software | ForeverSave Lite

スポンサーサイト



edit

Utility | CM:0 | TB:0

tag : 自動保存  自動化 

+