1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
タグ [ 地震 ] の記事 [1/1]
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1099.html
2011/04/20 (Wed)

Growl quake : 地震速報をGrowlでお知らせ表示する
OS10.?以上(UB)
フリーウェア
地震速報をGrowlでお知らせ表示する「Growl quake」の紹介です。
「Macの手書き説明書」の veadarさん が作られたAppleScript+ruby製のアプリケーションです。
Growl quake を起動すると、Twitter の「地震速報 (eew_jp)」のアカウントのつぶやきを30秒ごとに監視するようになり、新しいTweetがあったら、その情報を Growl でデスクトップに表示するようになります。

(↑起動したときの Growl の表示)
ずっと起動しっ放しタイプのスクリプトです。
インターネットへの通信状況など環境によっては、TwitterのAPIの取得に失敗するかも?しれません。そんなときは、Dockの Growl quake のアイコンをクリックすると、終了するようになっています。

アプリ終了時に、データを取得する「更新間隔」の設定時間がリセットされます。
そして次回に起動するときには、その更新間隔をリストから選んで設定します。

('11/04/23追記)
アイコン付きました。

(追記おわり)
この記事では Growl quake ('11/04/11 更新のもの) を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Macの手書き説明書
Download page : 地震速報をGrowlで表示する『Growl quake』 | Macの手書き説明書
スポンサーサイト